" TROPHY CLOTHING "
当店でも、最も人気のあるブランドです。
その中でも、
" DIRT DENIM " は、殆どの方達が
一度は手にして頂いているのでは無いでしょうか。
本日は、その Dirt Denim 。
定番になっている Dirt Denim Pants をご紹介です。
必要から生まれたワーカーの道具としてのジーンズが、
意志表現をする衣類として広く認知され
市民権を得た1950年代初頭
そんなエポックメイキングな時代背景から
インスピレーションを得て製作された1本
ハウスナンバーをロットナンバーとして記し、
設立時より生産し続けている不朽の名作です。
腿周りに適度なゆとりを残し裾にかけて自然にテーパードさせた
ジャストフィットシルエットになります。
隠しリベット付きバックポケット、
インシームはオレンジ/ネイビー糸で縫いシングルステッチに見せた
ダブルステッチ生成りヘリンボーンスレキ、
1605シルバーボタン、
刻印入りカッパーUFOリベットを使用。
当店でも、一番人気の高い定番中の定番の一本です。
Lot.1607と銘打ったこのモデルは、
腰回りがタイトな都会的ナローシルエット。
膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムは、
エンジニアブーツは勿論、
スニーカーを合わせてみるのも選択肢の一つです。
隠しリベットを排除したL型バータック、
インシームはオレンジ/ネイビー糸で縫い
シングルステッチに見せたダブルステッチ
生成りヘリンボーンスレキ、
1605シルバーボタン、
刻印入りカッパーUFOリベットを使用。
こちらは僕が普段から頻繁に愛用している
太過ぎず細過ぎない大人のシルエットデニムパンツ。
様々なジャンルでの使用で活躍を期待できる一本です。
EARY50'sモーターリゼーションの進化と共に
ワークスタイルも用途に合わせ進化しました。
膝をつく事の多いファクトリーワーカーやメカニック等、
時代の発展の陰には鉄や汗にまみれた
WORKING CLASS HEROが存在しました。
そんなイメージを元に誕生した
ヘヴィーデューティーワークスタイルデニム。
適度なゆとりのあるスタンダードシルエット、
上部にポケットの付いたダイヤモンドステッチダブルニー、
各所にトリプルステッチを使用したワークテイストな一本。
腿周りに適度なゆとりを残し裾にかけて
自然にテーパードさせた美しいジャストフィットシルエットは、
ワークウエアからタウンウエアへの
過渡期のジーンズを表現しています。
隠しリベット付きバックポケット、
オリジナルチェッカースレキ、
1605ブラスボタン、
刻印入りブラスUFOリベットを使用しています。
皆が一度は手にしたくなるデニムパンツの中の一本。
男臭さが存分に醸し出される究極のデニムです。
モータリゼーションの加速した1960年代。
オーバルのダートトラックをドリフトで駆け抜けるレーサー、
自らガレージで仕上げたバイクでレースに昂じるモーターヘッズ。
オイルと土にまみれたアメリカの
自由な雰囲気をイメージソースに生み出された代表的な1本。
股上を若干浅くしたタイトな腰回り、
腿から膝にかけての絞った細身シルエットは
バイクに跨った時を考え生み出されました。
膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムは
エンジニアブーツと抜群の相性を見せます。
W Knee Standard同様、
バイカーから絶大な支持を得ている
TROPHY CLOTHING の代表的なアイテムです。
1940年代後期、
空前の戦後景気に沸くアメリカ。
拍車のかかった消費社会で
労働者の道具としてのワークウエアの質も向上しました。
ワークウエアとしてのノスタルジックな雰囲気と
現代の衣料の原型を併せ持つ1本です。
シルエットオーバーオールズとは
本来パンツの上から履く物に由来。
このモデルもその名の通り、
太めのゆったりとしたシルエットとホールド感のある腰回りが特徴。
ヘビーな生地の質感がワークウエアとしての
無骨な雰囲気を引き立ててくれます。
歴代定番アイテムの中で、
最も新しく定番に仲間入りした DIRT DENIM。
膝から裾にかけてストレートに伸びたパイプドステムは、
エンジニアブーツは勿論、
スニーカーを合わせてみるのも選択肢の一つです。
当店では、スタッフ全員が愛用している程
こちらも万能なアイテムほ一つで、
履く人によっては
雰囲気が全く違って見えるのが面白いポイント。
それぞれスタッフの着用も、
Instagram 等にアップされていますので
是非、ご参考に。
Dirt Denim のアイテムは、
デニムパンツ以外にも沢山ございます。
セットアップやコンビでの着用も是非お勧めですので
揃えたい方は是非こちらを。
その他の新着情報はこちらから、
CANVAS CLOTHING STORE
TROPHY GENERAL STORE KANAZAWA
〒920-0059 石川県金沢市示野町39番地
CANVAS TEL/FAX 076-287-6490
TROPHY KANAZAWA TEL / FAX 076-214-5560
CANVAS HOMEPAGE - http://canvas09.com
CANVAS ONLINE STORE - http://www.canvas09.com
Shop hashtag - #canvas09
#trophykanazawa
We can ship overseas.
Payment is PayPal.
Please contact me by mail.